Profile
1950 長野県塩尻市生まれ。
1968 高校卒業後、デザインを学ぶために、東京渋谷の青山デザイン専門学校へ入学し
たが、学生運動のあおりで廃校となる。バリケードで封鎖された校内で開かれた自
主講座で、石子順造、針生一郎、木村恒久、寺山修二らの先鋭的な知性にふれ、
それ以後の生き方に少なからぬ影響をこうむる。
1976 (株)吉田ステンドグラスに勤務。吉田光次氏よりステンドグラスを基礎から学ぶ。
1981 フリーランスでステンドグラス作品の制作を始める。
1987 制作の場を塩尻市に移し、小口研治ステンドグラスアート工房を設立。
1988 個展 (熊谷守一美術館、ギャラリー榧)
1996 小口研治の仕事 (塩尻市)
以後毎年個展開催
1999 小口研治ステンドグラス作品集(美術出版社)を出版する。
現在はステンドグラス作品制作のかたわら山岳ガイドとしても活動している。
小口研治ステンドグラススタイル主宰
※ 本名は田村研治、旧姓 小口
|