2020年2月16日 ランプシェードのレストア |
1991年11月制作のランプシェードです。 保存を目的にしていたので劣化は見当たり ませんが、29年の月日が経ているでクリーニング をして再生します。 |
|
電装は全て取り外し。 |
汚れなど洗い流します。 |
黒い線は鉛の桟です、硫酸銅で着色(メッキ)を施してあります、室内で使用する限りでは 腐食することはありません、表面は蜜蝋を主に配合したワックスで仕上げます。 |
タップの切り直し。 | |
クサリで吊り上げるループの交換、 |
|
コードを止めるビス穴のタップ切り。 | |
ループの部分の加工と固定、これで 回って外れることはないのです。 |
|
約6kgのランプシェードを30年間使用した クサリです。微妙に摩耗(塗装の剥がれ)が あります、クサリの耐久性には問題ありませんが 空気の流れなどでわずかに動いているのです。 上の画像のようにコードを固定する理由として 動くことによりループなどの角でコードの 被覆との干渉を防ぐ目的があります。同時に、 何かの衝撃時にモーガルソケットの接続部が 外れないようにする、といった意味があります。 |
これは一例ですが、3灯のモーガルソケットが 外れ、そのまま電球を回した結果、コードの被覆が 破れ巻き付いたのです。 ランプシェードは何と言っても人様の頭の 上に施工するため、細心の注意が必要なのです。 |
クリーニングして本体は制作時点に戻りました。電装、ループ、クサリなど新しい物に交換、 お客様の希望にもよりますが、モーガルソケットの口金サイズを変更して3灯仕様に、LEDの 昼光色60w相当×3灯で乳白色のガラスにはクールな光源になりました。 |
「2020.2」の刻印を加えました。 スタートです、あと30年は問題ありません。 |
2019年9月11日 ランプシェード再生 |
白いガラスのランプシェードです。 このランプシェードは1991年に制作した もので何と28年の歳月を経ています。 当時、形やサイズを検討するために 作って保存してあったものですが、 気になる部分があり再生をしました。 |
|
このくらい大型のランプシェードとなると 最上部の金属のキャップは肉厚の鋳造製の 物を使用しますが、初期のもので薄い真鍮の しかもレース模様のもので、長い年月の使用 に不安があり改善することにしました。 |
|
まず、キャップを外して。 | |
裏側に半田を盛り腐食対策です。 | |
溶着して元に戻します。 | |
さらに補強するためにプレートを作りました。 |
プレートを溶接して補強は完了、 電気パーツもLED電球のサイズ に合わせて全て新しい物に変えました。 |
|
ステンドグラスは室内で使用する限り 劣化することはありません、丁寧にキチンと 作られていればの話ですが。鉛の色も 経年変化で良い風合いになっています。 かるくクリーニングをして再生終了です。 |
再生した証として、1991年の刻印と共に 2019.8を追加しました、ここからこの ランプシェードの歴史が再び始まるのです。 |
2 019年6月30日 ガラス素材 |
最新入荷したガラス素材と、久しぶりに 引っ張り出したガラスです、たまには 確認しないとどんなガラスがあったのか 忘れてしまいます。使用するガラスが 頭の中にない事にはデザインは出来 ないのです。 ランバーツ社(ドイツ)のアンティークグラス ハーフサイズで色の流れが理想的な一枚が 手に入りました。 |
|
同じくランバーツ、これは元板サイズ 手吹きアンティークグラスの最高峰。 この2枚で作品が3点出来る?イメージ は持っています。 |
|
ランバーツ、アンティークグラス なかなか出番が来ないガラスですが カットせずいつまでも手元に置いて 眺めていたい一枚。 |
|
ランバーツのアンティークグラス このまま壁面にはめ込んで見たい! そんな気にさせるオシャレなガラス です。 |
かって、フィッシャー社が作っていて ランバーツ社が復刻したガラスです。 私の作品に多く使用しています。 |
|
フリモント社のアンティークグラス アメリカで作られています、微妙な 透明感が気に入っています。 |
|
オセアナ社、独特な模様が特徴的です、 モトルと言うそうですが、小型のランプに 最適な一枚。 |
|
ブルズアイ社のオパールセントグラス 和紙を連想させる乳白色に金の文様 どう使うか!悩みは尽きません。 |