気まぐれ山日記   2012年10月25日 初冬の金峰山に登りました。
シラビソに付いた霧氷       奥秩父の盟主、金峰山 2595m

    今回は大弛峠の初心者コースです。
きれいに霧氷が付いていました。         美味しくはありません!
稜線のシラビソがきれいでした。 
   霧氷のお味は? 
金峰山のシンボル五丈石    金峰山のシンボル、金峰山信仰のご神体五丈石

  山梨県側が迫力あります。
初雪?の感触です。     今年初の(霧氷の落ちたもの)の感触です。

   帰りは峠から川上村へ最悪路を車で降りました。


            小口研治、田村まゆみの気まぐれ山日記  
2012年7月27〜30日  折立〜雲の平〜裏銀座コース (やまたみ倶楽部山行)
 20112年7月27〜30日雲の平、裏銀座コース    お天気に恵まれた雲の平です。

   素晴らしく快適な雲の平山荘、

   巨大なコメツガとヒメコマツの梁に圧倒されました。

 ハナヒリノキ、ハナヒリとはクシャミのこと   ハナヒリノキですクロウスゴとと似ていますが

  花の付き方がちがいます。(毒草)

  ハナヒリとはクシャミのことで昔、粉末にして殺虫剤

  を作ったそうです、その粉が鼻に入るとクシャミが出

  事から…
太郎平〜薬師沢、快適な木道歩きです。      太郎平〜薬師沢小屋

     快適な木道歩きです。
黒部川、薬師沢出会い    黒部川と薬師沢の出会い。
水晶岳の雲間草    イブキジャコウソウ     水晶岳
                                   クモマグサ                                 イブキジャコウソウ  
 野口五郎岳〜烏帽子岳    野口五郎岳〜烏帽子小屋

   快晴の稜線を歩き、ブナ立尾根を全員無事降りる

   ことができきました。



 山日記  
 ステンドグラス小口研治のスタイル 気まぐれ山日記    今年は残雪の多い年でした。

   雪の消えたところから春が訪れます、

   もう9月というのに
チングルマの綿毛が新鮮です。
 ステンドグラス小口研治のスタイル 気まぐれ山日記                       
                      レンゲイワヤナギ
  ステンドグラス小口研治のスタイル レンゲイワヤナギ 

 
6月に撮影したレンゲイワヤナギです、岩場を這う珍しい柳の仲間、槍ヶ岳山荘の下辺りにありますが、

 周りの植物の葉が開くと分からなくなります。


 ステンドグラス小口研治のスタイル 気まぐれ山日記 涸沢に向かう途中、本谷橋で休憩していたら出てきました。
 ステンドグラス小口研治のスタイル ヒメネズミ
   私の横で無心にモグモグしてました。

   
ヒメネズミです。


        2012年8月19日 燕岳〜槍ヶ岳の表銀座コースをガイドしました。  
 ステンドグラス小口研治のスタイル 気まぐれ山日記   燕岳山頂から餓鬼岳を望みます、滝雲がきれい!
 ステンドグラス小口研治のスタイル 燕岳〜槍ヶ岳ガイド    雲上の槍ヶ岳、左手の大天井岳の見事な滝雲です。
 ステンドグラス小口研治のスタイル 表銀座コースガイド   昨日は雨と雷鳴の中の登山でしたが、

  がんばったご褒美?いつまで見ていても飽きません。
ステンドグラス小口研治のスタイル 槍ヶ岳山頂とんがりコーンではいポーズ     槍ヶ岳山頂全員無事登頂

  とんがりコーンで ハイ!ポーズ。

 

                      気まぐれ山日記    2012年7月30日  花の山加賀白山  
      ステンドグラス小口研治のスタイル 気まぐれ山日記 白山の花 細部まで見事なまでに繊細なナデシコの

  

優美な姿は物づくりのお手本です。
     ステンドグラス小口研治のスタイル 気まぐれ山日記    ステンドグラス小口研治のスタイル 気まぐれ山日記     山日記