2023年2月1日 新田山BCスキー |
糸魚川の新田山にBCスキーに出かけました。焼山温泉旧スキー場跡から緩やか階段状の水田地帯を ハイクアップします。春には何回か来ていますがこの時期ははじめてです。豪雪地帯で知られ降雪の状況に よってはラッセルすら困難な時もあるとか、山頂付近の急斜面でも雪の量が多すぎて1ターンも出来ないほどの 猛烈な降り方があるようです。今回は少し時間がたち雪面も安定しているのでは?と期待して臨みました。 |
アニマルトラッキングがいたる所、 縦横無尽につけられています。 ウサギ、カモシカ、テン、リスなど これはキツネの足跡ですが新雪が 深いと思わぬ模様になるのですね、 しばし心和むひと時です。 |
|
今日はノートラックの雪面、 気分の良いハイクアップを 楽しみます。。 |
見るからに厳しい表情を見せる 頸城山塊の阿彌陀山、烏帽子岳 こちらハイクアップは林道利用で 楽ちんなのです。 |
|
ゆっくりと温泉にも入りたいので 適当な所でハイクアップ終了。 スキーを外すと先日一気に積もった 雪の深い事。 |
プチBCスキー、ノートラックでまだパウダーが生きていました、ラッキー! |
ハイクアップ1時間40分でこの斜面とパウダースノーを独占しました。ごちそうさまでした。 |
2023年1月23~26日 最強寒波 |
1月22日の時点で10年に一度と言われる最強の寒波が予報されていて、不要不急の外出は控えるよう 各メディアが呼びかけていましたが、よせばいいのに予定通りかぐらスキー場に出かけました。 BCスキーはあきらめてトレーニングのつもり、しかも車中泊で冬山泊装備を積み込み、いざ!出発! |
かぐらスキー場トップのBCゲートです ここで計画書と装備をチェックされます。 まだ青空で陽ざしもあり数パーティーが ハイクアップの準備をしていました。 |
|
今日はお天気が持っても午前中 陽ざしがあり穏やかなゲレンデ滑降を 堪能しました。 |
この好天も11時までで、急速に悪化して来ました、こりゃヤバイな~!てなことで早めに長野県側に 逃げ帰りひとまず飯山で車中泊、猛烈に降り始めた雪で一度、夜中に車の周りを除雪した位です。 翌日の野沢温泉スキー場は吹雪いてゴンドラやリフトの運行も怪しいので一旦帰宅して出直すことと なりました。23日の鍋倉山は雪が少なく陽ざしもあり春のようでした、ここに一晩で60cm余りの降雪は もう斜面によっは間違いなく雪崩のリスクが増大するのは間違いありません。フレッシュなパウダーの 魅力は体験すればするほどハマって行きますがここは冷静な判断をするしか方法はありません。 |
2023年1月12日 善知鳥峠~大芝山~霧訪山縦走 |
季節はずれのぽかぽか陽気に 誘われて裏山散歩に出かけました。 |
|
我が家から10分ほどの善知鳥峠 (うとうとうげ)登山口から春には カタクリの群生が楽しめる大芝山を 経由して霧訪山への稜線歩きです。 |
|
霧訪山山頂1305m 山頂標識の先が大芝山の 稜線です。 |
穏やかな冬の山頂 富士山と乗鞍は隠れて見えませんが ぐるり360°の眺望が楽しめます。 |
穂高~槍ヶ岳の山並み、少し標高を上げると塩尻から槍ヶ岳が見えます。 |
南アルプス全景、赤石岳の先荒川三山から光岳まで! 過去登った記憶を辿りながら「山を見て楽しむ」が目的の登山なのです。 |
2022年12月27~28日 BCスキーレッスン |
やぶはら高原スキー場 立ヶ峰1689m ゲレンデトップからハイクアップ してBCスキーレッスンを予定して いましたがまだ積雪が少なくて ゲレンデを滑る事にしました。 |
|
何と!ラッキーな事にノートラックの 新雪が残っていました。 |
|
てなわけで、パウダーレッスンに変更。 | |
ピステンでフラットに整備された ゲレンデでは何とでもなりますが パウダーはごまかしが効きません。 |
|
やはり基本的な技術がものを言うのです。 |