2014年8月 収穫 |
今年の夏は山の仕事にとって最悪の様相です。 来る日も々雨で夏らしい青空は雲に隠れてばかりです。 キャンセルがあり2日ばかりの休みにジャガイモの収穫 をしました。夏にお付き合いていどの家庭菜園です。 夏は主が山のガイドで留守がちなので雨がふれば トマトはパンクして、きゅうりはビックリのヘチマ状態の 大きさに育っています。 その点ジャガイモはほっといても適当な時期に収穫できる ので最近の主役です。 |
種イモを埋めるだけで結構な収穫です。当たり前の種類では面白くないので「変わり種」を選んでみました。※シャドークイン右、紫月左の間違いです。 |
ほっといてもできる!が大前提の菜園のわずかな収穫ですが満足の結果です。紫色のジャガイモ(紫月)は茹でてマヨネーズ味噌でいただくと 少しねっとりとしていてサツマイモのような食感が美味しくて色も料理しだいでもっと楽しめそうです。程よいところで取ったきゅうりと花、万願寺とプチキュー。 |
プチキューは朝顔のように日よけのカーテンに なります。味は美味しくありません。何百個できるか 分かりませんが5〜6個も食べれば十分です。 |
|
そんなのに限って鈴なり…。 図鑑にオキナワスズメウリという似た野生種が のっていましたがこれも近い種類のようです。 |
プチキューの花と出来かけの実、かわいいです。 |
2014年6月29日 造形の力, 屋根瓦 |
北陸地方の民家の屋根瓦です 頂いてから数年は庭の片隅に置いて眺めていましたが、なかなかの物で気に入りました。 渦巻く流れを泳ぐ鯉のデザインです、飾り瓦の代表は魔除けとしての鬼瓦、鯱は水を吐いて火を消し止める神様、 飾り瓦は住む人の願いが込められているそうです、鯉と渦巻く流れはやはり防火を願うものでしょうか. |
下から見上げても十分わかるように 彫りを深くしてしかも単純で荒々しい造りです、鯉には勢いを感じ見ていても飽きません。 この瓦いただいた屋根の主は、これは鯛だ!と言いはっておりましたが、ん〜。頭と口のかたちからして鯉でしょ…(-"-) |
最近ではお目にかかれない荒々しい 土の仕事です。 |
渦巻く激流、波にも見えます。 |
立体感がよく分かります、遠く見上げるのには この位必要なのです、緑色は釉薬ではなく庭に 方って置いた時に付いたの苔の色です。 |
|
土と炎と技がつくりだす造形美、 力を感じます。 |