小口研治田村まゆみの山日記小口研治田村まゆみ山日記19  2022年2月7日  焼ける空の画像集・全18カット

   ステンドグラスで焼ける空をモチーフに「ガラスの山」を制作した際、過去のガイドを含めた山行での夕焼け、朝焼けの
画像を拾い集めてみました。海や高原、平地でも当然み見られますが、高山で出合う強烈な自然現象としての焼ける空は
強烈な印象と感動をもたらしてくれます。朝夕の太陽の光に微妙な雲の動き、刻々と変化する光と影、自然からの贈り物です。
    木曽駒ケ岳より八ヶ岳、富士山
 木曽駒ケ岳より八ヶ岳、富士山
    八ヶ岳 赤岳より金峰山、甲武信ヶ岳
 八ヶ岳、赤岳より金峰山甲武信ヶ岳
    燕岳より鷲羽岳、野口五郎岳方向
 燕岳より鷲羽岳野口五郎方向
    岳沢より霞沢岳、乗鞍岳
 岳沢より霞沢岳乗鞍岳方向
  鋸岳、六合目小屋より木曽駒ケ岳、御嶽山
 鋸岳六合目小屋より木曽駒ケ岳御嶽山方向
    三伏山から塩見岳
 三伏山から塩見岳
    剱岳より鹿島槍ヶ岳、五竜岳
 剱岳より鹿島槍ヶ岳五竜岳
    燕岳より表銀座コースにかかる滝雲と大天井岳、遠く鷲羽岳
 燕岳より表銀座コースにかかる滝雲と大天井岳
    槍ヶ岳山荘の避雷針から双六岳方向
 槍ヶ岳山荘の避雷針と双六岳方向
    裏剣、仙人峠より鹿島槍ヶ岳
 裏剣、仙人峠より鹿島槍ヶ岳
    燕岳から槍ヶ岳
 燕岳より槍ヶ岳
   ↓ 南岳、湧き上がる雲
 南岳小屋より湧き上がる雲
    涸沢カールより、左奥穂高岳、ザイテングラード、北穂高岳
 涸沢カール
  荒川三山千枚小屋より富士山
 荒川三山、千枚小屋より富士山
   ↓ 聖岳、薊畑分岐よりガスに輝く太陽
 聖岳、薊畑分岐より
    西穂山荘より霞沢岳方向、薄墨の雲
 西穂山荘より霞沢岳方向
    三伏山~塩見岳から富士山
 三伏山~塩見岳から富士山
    穂高岳山荘展望ベランダにて。
 穂高岳山荘テラスより

                 小口研治田村まゆみの山日記小口研治田村まゆみ山日記19  2022年2月3日  飯縄山

 飯縄山南登山口    冬の飯縄山に出かけました。
  出だし、長野市内で通勤渋滞にはまり
  道を間違えたりしてて出発が10時を
  回っていました。今日は行けるとこまで!
 雑木林の尾根    穏やかな登山道が快適です。
ヤドリギ    ヤドリギに実が沢山ついています、
  この液果は冬鳥のヒレンジャク、
  キレンジャクが好んで食します。
ピッケルで雪落とし    急な登山道を登り切ると広い雪面の
  広がる尾根にトレースが続いています。
  陽ざしが暖かいのですがソールに雪が
  くっ着き高下駄状態です。この山には
  ピッケル不要とありますが、雪落としに
  はピッケルが役に立つのです。
北信五岳の1座、飯縄山 頂上1917m、トレース深い!
 山頂直下
 飯縄山山頂    13:30山頂ギリギリ到着
  ラッセル有れば登頂は無理でした
  先行パーティに感謝です。
 飯縄神社奥宮    頂上から手前ピークの飯縄神社奥宮
  でまったり休憩、この神社は緊急の
  避難小屋にも利用できそうです。
  ここでアイゼンを装着して下山に
  備えました。
  お天気次第ですが雪山気分を十分
  楽しめる身近な山でした。
   山日記d18へ戻る     目次へ     問い合わせへ