2013年4月12~14日 加賀白山の 百四丈滝 に行って来ました。 白山山麓、一里野スキー場から加賀禅定道の分岐、 シカリ場を目指して登ります。 |
マンサクが咲き始めていて、ピンクの花を見つけました、長野では見かけません。 昨年、ピンクのマンサクをモティーフにしたステンドグラスを作ったので嬉しい出会いです。 |
雪が降って色があせていますが、帰りには日を浴びてキレイなピンク色になっていました。 |
見事なブナ(橅)の森。 ウダイカンバの大木も多く見かけました。 ブナは雪に守られて大きく成長し純林を作ります、 保水のための大事な樹木ですが、水分が多く昔は 役に立たない木で、ブン投げた事から訛って「ブンナ」→「ブナ」 … |
高度を上げるにつれ雪が深くなり、雪庇には要注意。 | シカリ場手前の急斜面を登ります。 |
シカリ場で休憩、薄日が差すも回復の気配なし。 | 重い新雪が足にまとわりつきます。 |
あまりの激ラッセルに、 昨年12月の 鹿島槍 赤岩尾根 を思い出し、 思わず笑ってしまいました。 |
今にも落ちそうな雪庇を避けて巻ます。 雪は本降り、風も強くなってきました。 |
雪と風、気温以外は真冬。 | まだ撮影する余裕も … |
アップダウンの激しい尾根の吹き溜まりはまさに底なし いたる所に隠れている雪の落とし穴は、一度ハマったら ザックを背負ったままでは脱出できません。 遅々として進まないペースでヘッドランプ登場。 ※ 当ページは、登山記録や山行報告記ではありませんので、 タイムなど記しませんが、当日中に無事避難小屋に着きました。 |
4月13日 昨夜の重い雪のラッセルは真冬以上で十分 堪能しました。 二日目朝、好天に期待して出発。 |
|
奥長倉山登り。 | |
中央の尾根が美女坂 |
美女坂登り、吹き溜まりのド新雪に落とし穴のミックス、堅い急斜面は迷わずロープを出します。 | |
新雪の下はガリガリクラスト、油断はできません、不安即ロープ! | 美しい雪面を見ながら一服。 |
美女坂登り | 美女坂の頭、エビの尻尾がきれいです。 |
百四丈滝展望台、後方中央は四塚山、後ろに七倉山が重なります。昨年は滝まで下降しましたが、積雪状況から展望台までとしました。 担ぎ上げた4000万画素のカメラと機材には本来の出番がなく残念な結果でした。 はこちら。 |
大雪原でハイポーズ。 | 無事、奥長倉避難小屋に着きました。 |
4月14日 奥長倉避難小屋を後に下山。 |
|
遠望する笈ヶ岳と大笠山。 重い新雪のラッセルがうそのようなハイウエイ、 トレースがあれば快適な下山です。 |
|
快適とはいえ新雪で隠された落とし穴、 すっぽりハマると脱出するのは大変でした。 |
ワ~イ!と言っているようなオオカメノキの冬芽、 二本の腕が葉で真ん中が花芽です。 |
葉がチョキのように開くと「バルタン星人」のように見えます。 花の蕾が盛り上がってきていますね。 |
もう少し下れば檜倉、林道も間近です。 真冬から春の3日間、お疲れ様でした。 |
|