2017年4月28日 針ノ木BCスキー |
GWに突入…と言ってもあまり関係のない日常ですが 春スキー本番です、計画前日は装備の調整など部屋は ゴチャゴチャ状態になります。 |
連休前日、インバウンドで賑やかな扇沢バスターミナルを 横目にゲート横の登山道口からスキーシールを張り付け ハイクアップ開始。見上げる稜線は前々日降った新雪をまといまだ冬山そのものです。 木の芽もわずかに赤みを帯びて 芽吹きの予感を感じます。砂防堰堤をいくつか越え針ノ木雪渓に入ると全体を覆うほどの大規模な雪崩のデブリが谷底 を埋めていました。強い日差しで気温も上がりちょっとヤバイ感じ…。大沢小屋手前で峠と山頂への計画は中止と判断、 デブリのない斜面を滑って引き返すことにしました。 |
見る限り大沢小屋の先からマヤクボ沢出会い辺りまで デブリが続いているようです。「こりゃ滑りにならんわ!」で 大沢を少し詰めることにしましたが、ここもデブリ埋まって います。 |
|
この大沢を詰めれば蓮華岳(2798m)に直登できますが もう少し雪が安定しないととても立ち入ることはできません。 |
|
除雪のグレーダーで掻き上げたあげたような デブリを避けグサグサ雪にドロップイン。 |
うまく滑らせないと止まってしまいそうな 通称「ブレーキ雪」も混じり冬では味わえない 滑降感覚あります…('_') |
|
無事、扇沢に滑り下りました。 我々より先行したスキーヤーもマヤクボ沢出会いから 上部の雪は締まった新雪でとても滑りにはならなかった との事、20年ぶりの針ノ木雪渓、アプローチが手軽で 雪が安定したらもう一度訪れたいところです。 帰宅途中入った白馬の雪崩事故一報、気になります。 |
針ノ木雪渓BCスキー YouTube 動画 |
2017年4月22日 残雪の蓼科山 |
好天予報の土曜日、久しぶりに蓼科山に 出かけました、御泉水自然園から先はまだ 通行止めで七合目登山口まで20分くらい 車道と登山道を歩きます。 |
|
将軍平に建つ蓼科山荘、小屋開け作業中! 青空に残雪の山頂直下のオープンバーンとの コントラストが春山らしい演出です。 |
樹林帯の日影はまだアイゼンが快適ですが 頂上の岩ゴロは鬱陶しいアイゼンは外しました。 |
御泉水から20分余り歩行距離がありましたが 快適な一日でした。この数十分を嫌ったのか 女神茶屋登山口からの登山者が多かったのも 以外でした。 |
蓼科山 YouTube 動画 |
2014年4月11日〜13日 百四丈滝ガイドの動画 (3) |
2012年百四丈滝撮影山行ガイドに続く3回めの挑戦となりました。初回は滝まで下降しての撮影は成功しましたが 残念ながら青空をバックにとはいかず、お客様も満足していただけなかった様でした。翌年の再度の挑戦は新雪に阻まれ 連続するラッセル地獄で初日の行動は15時間を費やす大変な行程となってしまいました。「ビバークで宴会はな〜!」 と言う理由で避難小屋まで頑張りました。しかし、滝への下降は雪崩の危険性があり断念。今回は前の週に食料、装備の 一部を担ぎ上げデポして万全を期して臨みました。尚、このガイド山行は百四丈滝ルートのスペシャリスト干場晃主宰 「北陸アルパインサービス」※現在休止中、に参加し、お客様T.G様が撮影した映像を編集したものです。 2014年 百四丈滝 Webページはコチラ 下見、荷揚げページはコチラ |
2013年4月12日〜14日 百四丈滝ガイドの動画 (2) |
昨年に続き再び百四丈滝撮影山行のガイドを干場晃氏の「北陸アルパインサービス」のスタッフとして参加しました。 入山初日、猛烈な吹雪の尾根歩きでした、アップダウンが激しく吹き溜まりは和カンを履いても深いところは腰まで埋まり 3人でラッセルするも遅々として進みません、日が沈みヘッドランプで見る景色は記憶にある景色と全く変わり距離感が 絶対に間違いのない方向感覚に不安を覚えるほどでした。ビバークを意識した直後、避難小屋が見えたときはさすがホット しました。通常この時期で足場が安定していれば日帰りも可能な行程、今回は猛烈なラッセルに泣いてなんと15時間 百四丈滝展望台からの下降は雪面の破断も見え雪崩の危険があり断念しました。 2013年 百四丈滝 Webページはコチラ |
2012年4月13日〜15日 百四丈滝ガイドの動画 (1) |
2012年〜2014年の3シーズン、加賀白山 百四丈滝へt.g様の撮影山行を「北陸アルパインサービス」のスタッフとして 案内しました。すでにその様子はこのWebページで公開していますが、記録した動画も残っており、お客様には編集と公開の 許可は得ていました。しかし、動画編集作業は時間的にも技術的にもハードルが高く実現しませんでした。それでもと思い重い 腰を上げて動画に挑戦してみました。2012年4月百四丈滝ガイド山行としてまとめ、第1作としての公開します。 2012年 百四丈滝Webページはコチラ |
※4/8画像を修正しました。 |