信州登山案内人・登山ガイド 小口研治 田村まゆみの山日記 |
![]() ![]() 2023年~ |
![]() 2020年~ |
![]() 2017年~ |
![]() 2015年~ |
![]() 2012年~ |
クリックでサムネイルへ!![]() |
⇓ 画像クリックで直接ページへ! ※33画像 + ![]() |
↓ 2023年2月22日 新田山BCスキー photo:tamtamまゆみ |
↓ 2022年3月9日 志賀高原BCスキー photo:tamtamまゆみ |
![]() |
![]() |
↓ 3月雪洞泊BCスキー |
![]() |
![]() |
↓ 鍋倉山BCスキー photo:tamtamまゆみ |
![]() |
古道徳本峠道を守る人々 |
![]() |
↓ 栂池2月雪洞泊BCスキー |
![]() |
↓ 百四丈滝モンスター |
![]() |
![]() |
↓ 鍋倉山BCスキー |
![]() |
![]() |
↓ 乗鞍岳BCスキー |
![]() |
↓ 白馬鑓ヶ岳 中央ルンゼ |
![]() |
↓ 大棚入山 ※ 登山道はありません。 |
![]() |
↓ アイスクライミングin湯川 |
![]() |
↓ 奥穂高岳コブ尾根 |
![]() |
↓ 加賀白山 百四丈滝 下降 |
![]() |
↓ 鹿島槍 赤岩尾根12月 |
![]() |
↓![]() |
↓![]() |
↓ 奥穂高岳南稜 |
![]() |
|
![]() |
↓ ホウオウシャジン 鳳凰三山、地蔵岳 |
![]() |
↓ 唐松の花 (雌花) 美ヶ原 |
![]() |
↓ 唐松沢2月、Dルンゼ出会い |
![]() |
![]() |
↓ 奥穂高岳コブ尾根 |
![]() |
↓ 奥穂高岳コブ尾根扇沢側末端から。故室谷安雄 |
![]() |
槍ヶ岳~横尾尾根~本谷BC |
![]() |
![]() |
↓ 白馬岳主稜 |
![]() |
↓ 春山講習会 頸城山塊 阿彌陀山 |
![]() |
↓ 春山講習会 in 八方尾根 |
![]() |
![]() |